ライズ
製造元 | 花巻酵素 |
---|---|
原材料 | 貝化石を主原料とし、これに米糠・粉炭・カニガラ等を加えて乳酸菌・酵母・麹菌・放線菌などの有効微生物を多数培養 |
形状 | 粒状/粉状 |
成分 | N0.8%、P1.4%、K1.2%、Mg1.3%、Ca5.5%、Si26% |
C/N比 | 10 |
有機JAS適合 | 資材証明書発行可 |
特徴
- 植物の有機・無機養分の吸収を助けます。
- 植物の発根を良くして生育を促進します。
- 土壌の過剰肥料分を(特に窒素)を消化し肥料成分過多による悪影響をおさえます。
- 肥料成分の吸収過剰をおさえ植物を徒長させず丈夫にします。
- 作物の甘味や旨みが増します。
- もみ殻たい肥作りの発酵菌としても使えます。
使い方・注意点
使い方
【ほ場散布】植付け前、全面に鋤きこみ。 2~3袋(30~45kg)※年1回
【収穫の残渣を生かした土づくり】 収穫の残渣などとともに土にすき込みます。 2~3袋(30~45kg)
※残渣や堆肥すき込みは秋にライズと一緒に行います。
【育苗】 育苗土に混合 2%
注意点
- ライズは肥料・堆肥の仲間ではなく、農業用微生物資材として【植物の根圏の環境改善】に特化した「バイオスティミュラント資材」です。